nh-tottokoのブログ

なにかフワフワしたやりたい事を形にするという野望をもったブログです。

復活

今回の話題

・ログインキー忘却症完治

・2016年はどこ行った?

 

まずは最初の話題・・・、はい、表題通りです。メモ大事。今回はメモがたまたま見つかりました。今後気を付けよう。

コメントを頂いてた方や星を頂いていた方、大変失礼をいたしました。今後対策をしてこのような事がなきよう気を付けます。

 

○2016年はどこ行った?

その1) 栃木県北部の林道~R352(洗い越し)

 これは前回予告をしてやりっぱなしになっていたものです。ちゃんと行ってきましたよ?カメラを忘れましたが・・・・・・

 なので写真はすべてアクションカム(ソニーAS30V)からの切り出しになります。

ルートは北関東より出発して、日光をかすめて林道へ、その後R352で洗い越しを堪能した後にR17 で再び北関東に戻るルートを設定しました。もちろんソロツー。”平日”に”バイク”で”未舗装林道”を含めた”長距離ツーリング”に付き合ってくれる友人などいるはずもなく、もちろんソロツー。。(´;ω;`)

まぁ道中は走破するので精一杯でそのあたりのことは頭の片隅にもないんですがね。。(強がり

f:id:nh-tottoko:20170601211950j:plain

林道は途中湧き水が流れていたり・・・・・・

f:id:nh-tottoko:20170601212413j:plain

川が流れていたりと景観はかなり良かったです。林道も全体的にフラットダートでしたので、ビックオフでもオンタイヤでない限り難無く走破できるかと思います。

 

f:id:nh-tottoko:20170601212414j:plain

そして、R352の洗い越しは雨が少ないこともあってか、あまり水量はありませんでした。しかし、それ以上にR352は尋常になくつづら折りの連続になってました。ここを走る走るときはそれなりの覚悟をして行ったほうがよいでしょう。途中、コンビニや、道の駅は当然のようになく、時々アスファルトすら消える国道(酷道?)でしたから。。 この時のソロツーはこんな感じ。

 

 その2) 車とバイクの混合ツーリング

今回もバイクはボッチです。ですが車2台に引っ張られていくスタイルになりました。

ルートは東北道~日光道~霧降高原~R122。

写真に関しては同行してくださった方の許可が下りてませんので後ほど追加します。

今回、免許のいらない特定小電力無線を使用しようかと考えたのですが、あまり役に立たないことが発覚。普段マスツーですとBーcomを問題なく使用していますが、使い勝手が違いすぎてあわっわわ。。持っていくだけとなりました。

そんな訳で自分の勉強のために「無線メモ」作成。

 〇特定小電力無線

 ・免許が必要ない、別体アンテナ不可、分解不可

 ・出力が10mWほど。通信可能距離は一概に言えないが600m~1KMと表記してある

  HPが多かった。

 ・周波数帯は用途別に割り当てが決まっている。フリーチャンネルサーチという空いてるチャンネルを探してくれる機能を持ったものもある

 ・グループ機能を持ったものもある。

 ・デジタル簡易無線というものがあり、こちらは出力5Wとハイパワーながら資格不
  要。しかし登録申請が必要。

 ・デジタル簡易無線(デジ簡)は、種別コードが3B,3R,3Sに別れ3Rというコード
  が陸上レジャー用にあたる。

 ・FTM-10Sというライダー専用アマチュア無線がある。(要アマチュア無線免許)

 以上メモ終了。引き続き編集予定

 

その3) R299~諏訪の下道ツーリング

サービス業に土日休みなんて無かったんだ!っということでまたボッチツーリングになります。

今回もカメラを忘れアクションカムより切り出した写真になります。

ルートですが、

北関東を出発し秩父へ入りR299をひたすら西進→ビーナスライン往復→

八ヶ岳エコーライン→八ヶ岳鉢巻道路→八ヶ岳高原ライン→

→R141→林道茂来線→ぶどう峠→R299→北関東

 となります。

このソロツーではデータロガーと様々なカメラマウント位置を試しましたが、データロガーは失敗し、アクションカムも振動対策という課題に直面しました。振動対策はのちのちブログに書いてきます。

続きまして写真です。↓

f:id:nh-tottoko:20170605165624j:plain

ビーナスライン走行中。エンジンガードにマウントして撮影。

走行中は画面自体が波を打ったような映像が続きます。路面はそこまで荒れておらずエンジンの振動が主な原因でしょうか?

 

f:id:nh-tottoko:20170605165701j:plain

こちらもエンジンガードにマウントし撮影。動画は上の説明と同様波を打ったような映像になります。

 

f:id:nh-tottoko:20170605165728j:plain

十石峠にて撮影。霧(雲)がすごく、ヘッドマウントでは白いシーンのみの映像になってしまうためアクションカムを置いて撮影。動画を見てますと黄色いヘッドライトは霧の中でも遠くから判別できるな~と。。対向車に存在を知らせるにはホワイト系より黄色いほうが良いのではないかと思ってしまいます。

 

2016年の記録に残っているツーリングはこんな感じです。

傾向としては

・栃木、群馬、長野が多め。

・長距離ツーリングはオンとオフのハイブリッド

・カメラ忘れが多い

っといったところでしょうか。

 

 〇準備

○2017年のツーリングメモ

 ・なぎさドライブウェー行きたい(泊まり

 ・BMWモトラッドデイに参加したい(泊まり

 ・北海道ハイブリッドツーリングしたい(泊まり

 

今回はこんな感じ。今年はツーリング計画を書いていこうかと思ってます。

それでは。。。